|
|
![]() |
当館のゲストブックはこちらの配布物を使用しております。 源太郎様はとしあきの一人として、実装したく探しておりました所、偶然発見したそうです。 しかし「勝手に使用していいのか、バナーってこれでいいのか…」 …等と源太郎様は大変悩んでおられました。 なので、なにか問題があれば即ご報告して頂きたく思います。 |
![]() |
サイト設立に際して、参考にさせて頂きました。 さまざまなフリーCGIが充実しており、大変素晴らしいサイト様でございます。 |
![]() |
サイト設立に際して、参考にさせて頂きました。 HTMLタグがたくさん掲載しており、無知な私でもHPを作ることが出来ました。 |
![]() |
サイト設立に際して、参考にさせて頂きました。 ウェブサイトにおける様々な色に関する情報が掲載されており、大変参考になりました。 |
![]() |
サイト設立に際して、参考にさせて頂きました。 かゆいところに手が届く、そんな情報サイトでございました。 |
![]() |
サイト設立に際して、参考にさせて頂きました。 Lightboxに関する記事を参考にさせて頂きました。 |
![]() |
サイト設立に際して、参考にさせて頂きました。 Lightboxに関する記事を参考にさせて頂きました。 アフィ制作講座サイトでございましたが参考できる箇所は多く、大変助かりました。 |
![]() |
サイト設立に際して、参考にさせて頂きました。 HTMLの基礎や豆知識、その他諸々を丁寧に解説している素晴らしいサイト様です。 特に、目的別・ABC順といったソートは非常にわかりやすく、助かりました。 |
![]() |
トップページのネームプレートで素材を使用させて頂きました。 ホラー系のフリー素材が非常に充実している素晴らしいサイト様でございます。 当館のような雰囲気のHP制作やホラーサイト制作に大変役立ちます。 |
![]() |
トップページのメニューボタン、各ページのトップボタンで素材を使用させて頂きました。 ホラー系のフリー素材が非常に充実している素晴らしいサイト様でございます。 当館のような雰囲気のHP制作やホラーサイト制作に大変役立ちます。 |
![]() |
「源太郎さんの用語辞典α」にて、データベースCGIを使用させて頂きました。 非常に見やすく、様々な事に使えるCGIなので、ぜひオススメです。 |
![]() |
CONTENTs等にあるweb小説公開の際に、参考にさせて頂きました。 改行(<br>)の手間を省く方法や、CGIなどが公開されており、非常に助かりました。 自作小説をHPで公開したい!、小説サイトを作りたい!という方は、ぜひこちらへっ! |
![]() |
Twitterのbot作成に関して、お世話になっております。 少々ログインに手間取る方もいらっしゃるようですが、シンプルかつ便利でございます。 |
![]() |
画像をカッコよく表示できるよう、こちらのシステムを使用させて頂きました。 かっこよく画像表示をしたければ、あなた様もぜひ…。 |